
【嫌な思い出を消す方法】「辛い思い出」をまとうモノを断捨離をして乗り越えよう!
2019年6月30日 dia0713 ミニマリストダイヤのブログ
皆さんが1番断捨離したい物は何ですか?
私が1番断捨離したいものはズバリ、それは使うたびに、もしくは目にする度に「辛い思い出」を思い出して …
それ、当たり前だと思ってない?常識の断捨離に挑戦してみよう!
2019年6月18日 dia0713 ミニマリストダイヤのブログ
断捨離できるものって何があると思いますか?
服や本などの形あるものだけでしょうか?
いえ、違います。断捨離の対象には、
メールボックス …
ソシャゲを断捨離しました。私がソシャゲをやめた理由。辞めたくないても辞められないソシャゲを辞める方法とは?
2019年6月16日 dia0713 ミニマリストダイヤのブログ
ソシャゲってとても楽しいですよね。 私もソシャゲが大好きで、かつて様々なソシャゲに時間とお金をつぎ込んできました。
そんな楽しいソシ …
メールの断捨離をしてみた。
2018年11月8日 dia0713 ミニマリストダイヤのブログ
メールのデジタル断捨離 こちらが私のgmailの状況です。2011年3月にスマホを購入した時にgmailのアカウントも作成しました。
その後gmailを生活のメインで使 …
漫画 : 少女ファイト9巻に学ぶ断捨離の必要性。なぜ断捨離する必要があるのか?断捨離の本質とは?この本に全て書いています。
2018年10月25日 dia0713 ミニマリストダイヤのブログ
少女ファイトという漫画の9巻に断捨離の本質が書かれていたので紹介します。 断捨離は捨てるのが目的じゃないというのを思い出させてくれる内 …
断捨離と後悔。
2018年10月20日 dia0713 ミニマリストダイヤのブログ
断捨離して後悔する物とは? 断捨離と後悔
ある時、断捨離について調べようとしたら、検索ワードの7番目に「断捨離 後悔」というワードがありました。 断捨離し …
文房具を断捨離して三ヶ月。本当に必要な文房具は?
2018年10月19日 dia0713 ミニマリストダイヤのブログ
本当に必要な文房具とは? 文房具を断捨離して三ヶ月たったので、そこで感じた事を書いていきます。 文房具の断捨離したキッカケ
私 …
断捨離初心者がまず最初に断捨離るべき物は?
2018年9月24日 dia0713 ミニマリストダイヤのブログ
断捨離初心者の方がまず断捨離すべき物はなんなのか? 考えてみました。
断捨離はRPG?
断捨離をするに当たって、レベルがあるのをご存知でしょうか? わかっている方に …
本の断捨離は難しい。私なりの本を捨てる・残す等の基準について!
2018年9月10日 dia0713 ミニマリストダイヤのブログ
本の断捨離って難しいですよね... 今回は私流の本の断捨離の基準について紹介させていただきます! この記事を書こうと思ったキッカ …
物が大好きな私が断捨離を始めたキッカケ
2018年6月13日 dia0713 ミニマリストダイヤのブログ
このブログの一大テーマにも掲げている「断捨離」について書いていこうと思います。 やましたひでこさんが提唱し、2010年には流行語大賞を受賞しました。 簡単に説明すると
…