買取

ネットオフの買取について徹底解説

こんにちは、ダイヤ(@dialog0713)です。

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、家の中を片づけるようになったという方も多いと思います。

家の中にいる時間が長くなると、片づけたくもなりますよね。

改めて片づけてみると意外にいらないものがあって、でも捨てるのはもったいない……そういったときに役立つのが買取サービスです。

今回は買取サービスの大手であるネットオフについてご紹介していきたいと思います。

ネットオフの買取には3つのコースがある!

ネットオフというとやはり本やDVDなどのイメージが強いかと思うのですが、実はネットオフの買取には以下の3つのコースがあります。

  • 【本&DVD買取コース】
  • 【もえたく!フィギュア買取コース】
  • 【ブランド&総合買取コース】

買取を希望しているものというのはいろいろあるかと思うのですが、基本的には買取り希望のものがどのコースに対応しているものなのかをチェックした上で対応しているコースに申し込みをしていく必要があります。

次ではそれぞれのコースについて詳しく見ていきます。

ネットオフの本&DVD買取コースについて

ネットオフの本&DVD買取コースでは本やDVDBlu-rayCD、ゲームといった対象商品から合わせて30点から買取OKとなっています。

DVDBlu-rayCD、ゲームソフトであれば3点からでもOKです。

【本&DVD買取コースで買取できるもの】

本:一般書籍(文庫・新書・単行本)、実用書、写真集、絵本・児童書、攻略本、コミック(マンガ)

DVDDVD全般、ブルーレイディスク

CD:アルバム、2006年以降のマキシシングル

ゲーム:家庭用ゲームソフト(Nintendo SwitchWii UWii、ニンテンドー3DS、ニンテンドーDS、ゲームボーイアドバンス、ゲームキューブ、PS5PS4PS3PS2PSPS VitaPSPXboxOneXbox360Xbox)、家庭用ゲーム機本体(Nintendo SwitchWii U、ニンテンドー3DSPS5PS4PS3PS2 (SCPH-70000以降)、PSVitaPSVita TVPSPXboxOne)PCWindows98以降のOSに対応したPCゲームソフト(ネット環境不要に限定))

【本&DVD買取コースで買取できないもの】

本:雑誌、フリーペーパー、洋書、地図、旅行ガイドブック、百科事典、辞書、教科書、年度表記のある参考書、文学全集、バーコードがない書籍、古書、同人誌、コンビニコミック、通信教育テキスト、週刊・月刊等の分冊通販書籍、児童ポルノ等法律で禁止されている商品

DVDHD DVD、倫理協会の認定がないアダルトDVD、輸入版DVD、ビデオテープ、18歳未満のグラビアDVD、児童ポルノ等法律で禁止されている商品

CD8センチシングル、2005年以前発売のマキシシングル、通信販売によるセット商品、輸入版シングル

ゲーム:輸入版ゲーム、オンライン専用ゲーム、PC(ネット環境必須のPCゲームソフト、シリアル必須でシリアルが欠品しているPCゲームソフト、アクティベーション対応(ネット接続版)のPCゲームソフト、ゲーム以外のPCソフト全般)

ジャンルを問わず未開封品・同一商品、非売品、児童ポルノ等法律で禁止されている商品も買取はできません。

また、買取対象のものでも以下のような状態だと買取はできません。

本:表紙なし、汚れ、破れ、書き込み、日焼けの強いもの

DVD・ブルーレイ・CD・ゲームソフト:キズの強いもの、サビ、レンタル落ち、海賊版、非売品・サンプル・雑誌の付録、ジャケットなし・特殊パッケージ破損、箱なし、箱変形、歌詞カードなし、説明書なし、説明書や歌詞カード・ジャケットの汚れ・しみ・破れ・通信販売によるセット商品等

ゲーム機本体:データの初期化がされていないもの、動作が確認できないもの(箱、付属品が足りないものは減額)

【本&DVD買取コースだけの定価の50%以上保証】

本&DVD買取コースでは発売日数に応じて定価の50%以上の買取保証をしています。

発売2か月以内のコミック5巻以上であれば定価の50%以上

発売1か月以内のコミック4巻以下であれば100円以上

発売1か月以内のボーイズラブCDであれば定価の50%以上

発売1か月以内のアニメ/音楽DVD/Blu-rayであれば定価の30%以上

発売3か月以内の文芸(単行本・ハードカバー)、ビジネス書、政治・経済・法律書、絵本といった書籍であれば定価の30%以上

発売1か月以内のライトノベルであれば100円以上

発売1か月以内のボーイズラブ小説であれば100円以上

商品の状態が悪いものやバーコードのないもの、ISBNがないもの、イベント抽選券やシリアルコードが特典として付属する商品は対象外となります。

ボーイズラブ CDは税込定価2,500円以上の商品が対象、アニメ/音楽DVDBlu-rayは税込定価4,000円以上の商品が対象、他にもレーベルの指定など細かな条件はあるものの、この保証があることによって買取金額もかなり期待できるものになるはずです。

ネットオフのもえたく!フィギュア買取コースについて

ネットオフのもえたく!フィギュア買取コースでは基本的にフィギュアを中心に萌え系グッズの買取をおこなっています。

1点からOKです。

【もえたく!フィギュア買取コースで買取できるもの】

美少女フィギュア:スケールフィギュア、ねんどろいど、figma、一番くじ、プライズ、ゲームセンター景品

燃え系フィギュア:ワンピース、超合金、アメコミ、Figuarts

プラモデル:ガンプラ、マクロス、ボトムズ、フレームアームズ・ガール、メガミデバイス

アニメ・キャラクターグッズ

ドール:えっくす☆きゅーと、ドルフィードリーム、ハイブリッドアクティブフィギュア、ピュアニーモ、ブライス

抱き枕カバー

【もえたく!フィギュア買取コースで買取できないもの】

上記の買い取り対象になっているものであっても大量に在庫が余っていたり、あまりにも人気がなかったり、あまりにも状態が悪かったりするものは買取できない場合があります。

買取依頼が殺到すると一時的に買取を停止するジャンルなどもありますので、その点も注意しておきましょう。

【もえたく!フィギュア買取コースだけの愛情買取】

もえたく!フィギュア買取コースでは愛情買取という申込者の愛情まで査定してくれるサービスが用意されています。

指定の愛情用紙を印刷するか、インターネットの専用フォームを使って送り出す商品への愛情や思い出を記入することで、その愛情を査定し、買取金額に反映させてくれます。

マイナス1000円からプラス100000円まで細かく刻まれていますので、チャレンジしてみる価値はあるでしょう。

実際に寄せられたものがサイト上でも公開されていますので、参考にしてみるといいかもしれません。

ネットオフのブランド&総合買取コースについて

ネットオフのブランド&総合買取コースでは、ブランドバッグ、ブランド財布、ブランド服、ブランド時計、ジュエリー・アクセサリー、金・プラチナ、デジタルカメラ、携帯電話、楽器、ホビー、スポーツ・アウトドア、キッズ・教材といった対象商品の中で1点から買取OKとなっています。

【ブランド&総合買取コースで買取できるもの】

ブランド:バッグ、財布、服、時計、ジュエリー・アクセサリー

金・プラチナ

デジタル家電&カメラ:デジタルカメラ・レンズ、iPodiPad、ブルーレイレコーダー、HDDビデオカメラなど

携帯電話:ドコモ、au、ソフトバンクの3キャリアの携帯電話、スマートフォン

楽器:サックス、ギター、シンセサイザー、ピアノなど

ホビー:美少女フィギュアやドール、ミニカー、ラジコン、ブリキ玩具など

スポーツ&アウトドア:ゴルフクラブ、スノーボード、サーフボード、釣り具、テニスラケット、アウトドア用品など

キッズ・教材:ベビーカーや、チャイルドシート、英会話教材など

文房具:万年筆、ボールペン、手帳カバー、手帳、電子辞書、プロジェクター、ICレコーダーなど

装身具:メガネ、サングラス、ネクタイピン、カフス、ブローチ、かんざし、帯留など

和物・和楽器:三味線、着物、振袖、訪問着、和装毛皮、帯留、かんざし、和服、人形など

【ブランド&総合買取コースで買取できないもの】

ブランドバッグ:壊れている商品、盗品

ブランド財布:壊れている商品、盗品

ブランド服:下着・水着、虫食い・穴あきのある商品、襟汚れ・汗シミのある商品、ブランドタグがない商品、ニオイが付着した商品(香水・汗臭・カビ臭・湿気・タバコ臭・防虫消臭)、穴をあけたベルト、エッチング(文字入れ)のある商品、盗品

ブランド時計:大きな破損がある商品、盗品

ブランドジュエリー・アクセサリー:盗品

金・プラチナ:メッキ製品、盗品

デジタル家電&カメラ:HDD/HD/DVD/BDレコーダ、DVD/BDプレイヤー(発売から5年を経過している商品、レコーダでハードディスク、BSデジタルチューナーが内蔵されていない商品、レコーダで地デジ対応のシールが貼られていない商品)、カメラ(ポラロイドカメラ、インスタントカメラ)、ゲーム機本体(メーカー不具合と認定される商品)、iPodMP3プレイヤー・Walkman(メーカー不具合と認定される商品)、ジャンルを問わず個人情報が消去されていない商品、電源が入らない、壊れている、汚れている、強い臭いのある商品、改造した商品、および修理跡のある商品、盗品

スマートフォン・携帯電話:割賦中の携帯電話機、端末ロックがかかっている携帯電話機、故障・水没反応などにより動作に不具合がある携帯電話機、シールやペイントなど装飾・改造された携帯電話機、不正契約、不正取得された携帯電話機、周辺機器・アクセサリー壊れている、動作不良の商品Huawei(ファーウェイ)製品、盗品

楽器:子ども用、もしくはおもちゃの商品、PSEマークの無い商品(電源を用いる商品のみ)、壊れている、動作不良の商品、宅配便で発送できない商品(3160センチ以上、30キロ以上等)、盗品

ホビー(フィギュア含む):ラジコンカー(本体とプロポがセットでない商品)、電動工具(発売から5年を経過している商品、動力が電気以外の商品(例:エンジン、エア、ガス、油種)100V電源で使用できない商品)、ジャンルを問わず壊れている、動作不良の商品、盗品

スポーツ・アウトドア(ゴルフ含む):釣り具(大きく湾曲したままの商品、ロッドとリールがセット販売している商品)、スノーボード用品・マリンスポーツ用品(発売から5年を経過している商品、エッジの剥離がある商品、ビンディングを留めるネジ・ネジ穴がバカになっている商品)、自転車パーツ(手袋等のアクセサリー類)、アウトドア(使用感の強い商品)、テニス用品(アルミ製・木製のラケット)、野球用品(使用感の強い商品取り扱いはバット・グローブ・キャッチャープロテクターのみ)、ゴルフ用品(発売後5年以上経過している商品、サビ、キズなど状態が悪い商品、アイアン単品のみでの申込み、取扱いメーカー外)、ジャンルを問わず商品にメーカー・型番の刻印、表記が無い商品、壊れている、動作不良の商品、盗品

キッズ・教材:ベビー用品(発売から5年を経過している商品、事故歴のある商品衛生上、取り扱いはチャイルドーシート、ベビーカーのみ)、ブランド子供服(サイズが100センチ以下の商品※100センチ以下の取り扱いは未使用ギフト品のみ、下着、虫食い、穴あきのある商品、襟汚れ、汗シミのある商品、ブランドタグが無い商品、品質表示タグのない商品、においの付着した商品(香水、汗臭、カビ臭、湿気、タバコ臭、防虫剤の臭い))、学習教材(CDDVDなどに画質に影響のあるキズがある商品、セット商品で欠品のある商品、カセット方式の商品)、ジャンルを問わず名前の刺繍・刻印・記入のある商品、ひどい色あせ・しみ・傷の目立つ商品、壊れている、動作不良の商品、盗品

すべてにおいてネットオフでの取り扱い基準から外れるものも買取ができません。

ネットオフ買取の流れ

ネットオフは基本的に自宅にいながら送料無料の宅配便で買取をお願いすることができます。

基本的には買取をお願いしたいものを箱に詰めて送るだけなのですが、具体的な流れについても触れておきましょう。

【ステップ1:申し込み】

まずはネットオフのサイトから買取の申し込みをしましょう。

申し込みのボタンをクリックして、必要な情報を入力していきましょう。

申し込みの時点で買取お願いするものがダンボールで何箱分なのかを入力することになりますので、買取をお願いするものがどれくらいの量になるのかを確認した後で申し込みをしましょう。

【ステップ2:梱包】

申し込みが完了したら、買取りしてもらうものを梱包していきます。

自宅にあるダンボールを使ってもOKですし、自宅にダンボールがない場合には無料で送ってもらうことができます。

1箱あたりが25㎏以内になるようにして、輸送時に傷がついたり破損してしまったりしないようにプチプチなどの緩衝材を使って丁寧に梱包していきましょう。

梱包の仕方でも買取金額が変わってきます。

また、初めてネットオフの買取を利用する方や本人確認が済んでいない方は本人確認が必要になります。

運転免許証か健康保険証を携帯電話やデジカメで撮影してマイページから画像データをアップロードするか、本人確認書類をコピーしたものを商品送付書に貼り付けましょう。

買取申込フォームへの記入と送信が完了すると商品送付書をプリントアウトすることができます。

プリンタがない場合には白紙に手書きでもOKなので、商品送付書を作成してダンボールの中に入れておきましょう。

【ステップ3:発送】

買取に必要なものをダンボールの中に詰め込んだら封をして、いよいよ発送です。

発送に関しては、自宅まで集荷にきてもらうか、コンビニや営業所などクロネコヤマト宅急便取扱店に持ち込むかのどちらかになります。

自宅への集荷の場合にはドライバーが申し込みをした箱の数の分だけ着払いの伝票を持ってきてくれます。

コンビニや営業所などクロネコヤマト宅急便取扱店に持ち込みをする場合には、ダンボール箱の数だけ伝票をもらって記入をした上で発送します。

【ステップ4:入金】

査定が完了したら、査定結果通知メールを受け取って、金額の確認をして承認します。

それぞれのコースでの査定結果の確認と承認のやり方は以下の通りです。

本&DVD買取コース:マイページの買取状況か電話

もえたく!フィギュア買取コース:メールか電話

ブランド&総合買取コース:メールか電話

査定金額に了承すれば、指定の口座へ最短2日で入金となります。

ちなみに、本&DVD買取コースのみ買取の査定後すぐに支払ってもらえる自動承認というものが選択できますので、必要な場合には申し込みの段階で選択しておきましょう。

査定結果のお知らせ後、5日以内に承認がない場合には承認されたものとして、支払いの手続きに入ります。

【もし査定結果に納得できなかったら】

もし 査定結果に納得できなかった場合には、全商品の返送となります。

&DVD買取コース:返送送料は申込者負担

もえたく!フィギュア買取コース:返送送料は無料

ブランド&総合買取コース:返送送料は無料

ネットオフの口コミについて

値段については「買取価格が安かった」といった書き込みが多数見られました。

私
体感 4 : 6で良くないツイートの方が多いと感じました。

その一方で「高く売れた」「思ったより高くて良かった」という声もありました。

他にも、「簡単に売れた」「メルカリと比べると非常に楽」というツイートもあり評判は悪く無いように感じました。

良い口コミについて

悪い口コミについて

ネットオフの魅力

ネットオフはやはり自宅にいながら手軽に買取をお願いできるというのが最大の魅力です。

ただ、それ以外にもいろいろな魅力があります。

一部の商品では事前に買取価格がわかる

ネットオフでは買取に出してしまう前に、一部の商品において買取価格を調べることができます。

そのため、「この価格なら残しておこう」「この価格なら売ってしまおう」といった判断もしやすくなります。

あくまでも目安になりますのでその買取価格から前後する可能性はありますが、買取りに出してしまった後で「こんなはずじゃなかったのに……」と後悔するリスクを抑えられます。

一部の商品において買取価格の保証がある

本&DVD買取コースともえたく!フィギュア買取コースに限られるのですが、ネットオフでは買取価格の保証があります。

申し込みしたときの買取金額が保証されるので査定時に金額が下がっていたとしても、申し込み時の買取価格が適用されます。

逆に、申し込みをしたときの買取金額よりも査定時の金額のほうが高くなっていた場合、申し込みから査定までの最高額での買取となります。

キャンペーンが豊富

ネットオフには本&DVD買取コース、もえたく!フィギュア買取コース、ブランド&総合買取コースと3つのコースがあるのですが、それぞれでさまざまなキャンペーンをおこなっています。

買取商品の点数によって金額がアップしたり、特定の商品を高く買い取ったりといろいろなキャンペーンが用意されています。

キャンペーンの内容はその時々で変わるのですが、常に何かしらのキャンペーンが開催されていますのでチェックした上でより買取金額が期待できるタイミングで買取の申し込みをするといいでしょう。

一部の買取が成立すると寄付につながる

本&DVD買取コースとブランド&総合買取コースに限られるのですが、ネットオフでの買取が成立するとネットオフ側の負担で社会貢献活動団体への寄付をおこなってくれます。

寄付先は以下の6つから選べるようになっています。

  • 日本ユネスコ識字教育コース
  • 森林の保護コース
  • 東日本大震災復興支援・日本赤十字コース
  • 女性の健康と自立支援コース
  • 途上国の支援コース
  • 障がい者の支援コース

買取をお願いすることによって寄付になるのは、とても魅力的です。

買取金額を任意で寄付することもできますので、買取りを通していろいろなことを考えるきっかけにもなりそうです。

ネットオフで売っているものは時間と手間の軽減です。

断捨離がとても捗る

ネットオフなら断捨離がとてもはかどります。 何故ならダンボールを持ってきてくれる上に集荷もしてくれるので、自分が家の外にでる必要がなくスマホ一台で完結できるからです。

私
自分でやらないといけないことはダンボールに物を詰めるだけ !

重たい荷物を運んで、査定が出るまで店の中で待機をすると言った無駄な時間を削減することができます。

また、本だけでなくフィギュアと言ったホビー形やPC•スマホと言ったガジェット系もまとめて買い取ってもらうことができるのもポイント。

買取不可で送り返されると言ったこともないので確実に断捨離が進むこと間違いありません。

私
不用な物を減らしてあなたの大事なスペースを増やしましょう!

お小遣いになる

ネットオフに買取をすると、不用な物がお金に変わります。

前述させていただいた口コミでは、あまり買取金額には期待ができないとの声が大きかったですが、それでも不用になった物をお金に変えることができるのです。

あなたの不用な物をお金に変えてみませんか?

時間が増える

管理する時間

売りに行く時間

断捨離しなきゃと思う時間

このように物を所有するだけであなたの時間はじわじわ失われていっています。

ですが、ネットオフで簡単便利に断捨離をするだけでこれらの時間を取り戻すことができるのです。

まとめ

ネットオフの買取についてでした !

では !