こんにちはミニマリストのダイヤ(@dialog0713)です。
最近では、いろいろな商品やサービスにおいてサブスクことサブスクリプションが当たり前になってきましたね。
動画や音楽などで初めてサブスクリプションを利用したという方も多いかもしれませんね。
ただ、今のサブスクリプションで注目を集めているのが家具や家電の分野なのです。
まさにその家具や家電のサブスクリプションサービスを提供しているのがCLAS(クラス)です。
ここでは、CLAS(クラス)のサービス内容や口コミなどについて解説していきたいと思います。
目次
そもそもCLAS(クラス)とは?
CLAS(クラス)は必要なときに必要なだけ借りることのできる家具や家電のサブスクリプションサービスです。
レンタルは1点から最大で10点まで(家電はひとり5点まで)、クレジットカードで支払いをして家具や家電のレンタルを利用していくことになります。
今はものを持たないミニマリストとして生きる方も多くなってきていますし、新型コロナウイルス感染拡大の影響でテレワークのためにCLAS(クラス)を利用するようになったという方も増えているようです。
CLAS(クラス)の特徴とは?
CLAS(クラス)にはさまざまな特徴があります。
これはCLAS(クラス)のメリットにもつながってくる部分でもあります。
今だけ会員登録で1000円分のポイント
CLAS(クラス)では今だけお得なキャンペーンとして、会員登録で1,000円分のポイントがプレゼントされます。
このポイントは商品のレンタル利用料に使うことができますので、もともとお得なサービスをよりお得な形で利用することができるわけですね。
実質的には1000円分の値引きです。
初期費用0円
CLAS(クラス)を利用するにあたっての、初期費用は0円です。
もちろん、家具や家電をレンタルするにあたってはレンタル料といったものが発生してきますが、ものによっては月々400円から利用できます。
チェア1脚が 月々540円/月から、2人掛けソファも月々3,240円からとなっています。
会員登録も無料ですし、いきなり家具や家電を購入するよりも初期費用をぐっと抑えることができるのです。
長く利用するとさらにお得
CLAS(クラス)は長期利用の割引も用意されています。
25か月目からは50%OFF、37か月目からは80%OFFになります。
ただし、商品を交換してしまうとカウントもリセットされてしまいますので、注意しておきましょうね。
不用品の回収や組み立て設置まで対応
CLAS(クラス)ではただ家具や家電をレンタルするだけではありません。
家具や家電のレンタルにあたっての不用品の回収や組み立て設置までおこなってくれます。
有料オプションが必要になりますが、オークションやフリマアプリ、自治体の粗大ゴミ回収だと時間も手間もかかってしまうのでこれは大きなメリットです。
ちなみに、引き取りに関してはユーザーが所有しているもので、レンタル品と同じカテゴリの商品、レンタル品と同じ数であることが条件となります。
汚れても壊れても安心
CLAS(クラス)に限らず、何かをレンタルするとなると汚してしまったり、壊してしまったりしたときのことが不安になる方も多いでしょう。
CLAS(クラス)ではすべての家具・家電に保険が適用されます。
保険料は最初からレンタル料金に含まれていますので、安心です。
通常利用の範囲であれば、汚れや傷がついてしまっても追加料金は必要ありません。
ただし、ユーザー自身の過失での汚損や破損の場合は、返品送料実費のみ負担となります。
故意の破損や程度がひどい場合には、最大でレンタル料金の6か月分が発生する可能性がありますので、注意しておきましょう。
いつでも交換が可能
CLAS(クラス)ではいつでも交換が可能となっています。
ただ、1年以内の商品返却の際には商品1点あたり2,000円から8,000円を返却時に引き落としされる形になり、2年目以降の返却で交換・返却手数料は50%OFF、3年目以降の返却で無料となります。
半年経ったから新品に交換した。家具レンタルサービス本当便利だ。ペットいる人はclas一択じゃないかこれは。良いサービス考えて実現してくれて、ありがとう久保さんと仲間たち!https://t.co/sPhf8Qn2uK pic.twitter.com/EB6qB7elYX
— やついいちろう (@Yatsuiichiro) May 16, 2019
注文から返却までネットでOK
CLAS(クラス)はスマートフォンやパソコンから簡単に注文ができるようになっています。
商品と配送希望日を選び、注文から返却・交換まですべてがネットで完結します。
レンタルした家具や家電に囲まれた新しい生活をすぐにスタートさせることができますね。
CLAS(クラス)の良いクチコミについて
CLAS(クラス)の口コミについて
CLAS(クラス)をすでに利用している方というのは、とても多いです。
そこでCLAS(クラス)ユーザーの口コミの中でもメリット方面で興味深いものをいくつかピックアップしてみたいと思います。
家具や家電を試せるのが助かる
家具や家電を試せるのが助かるという口コミは結構多く見られますね。
家具や家電というのはそれなりに大きな買い物になりますので、「いきなり購入して失敗した!」となると経済的にも精神的にもかなりのダメージを受けることになります。
CLAS(クラス)で気になる家具や家電を試してみた後で、自分で購入するといった方も多いようです。
引越しが楽になった
極端な言い方をすると、部屋に何もない状態でもCLAS(クラス)で必要な家具や家電をレンタルすれば日常的な生活には困りません。
そのため、自分でものを持たずに家具や家電をCLAS(クラス)のレンタルで済ませてしまうという方もいます。
そういった方からは引越しが楽になったという声も出ているようです。
簡単に模様替えができる
模様替えのために、CLAS(クラス)を利用している方も少なくありません。
部屋の一角にCLAS(クラス)でレンタルした家具を置いて、毛様替えを楽しんでいる方も多いようです。
CLAS便利そうだけど、マジでどうぶつの森の家具選んでる感覚で笑う pic.twitter.com/suQCdA7WRJ
— Mazok_NY45(ライキン#1645) (@hublot902) June 22, 2019
気軽に気分転換できるのも、サブスクで借りるメリットですよね✨
実際に一度家具を買うと必要なくなった時の処分も大変だけど、借りた物なら返せば良いだけですし👍
家中の家具をレンタルにすれば良かった〜と、同期入社の子とも話してました😄
— 広報のこばみ@CLAS(クラス)🦄 (@Kobami_Planning) October 24, 2020
すべてを自分で購入しての模様替えよりもかなりコストを抑えることができますので、確かに便利ですね。
CLAS(クラス)の良くないクチコミについて
そこでCLAS(クラス)ユーザーの口コミの中でもデメリット方面で興味深いものをいくつかピックアップしてみたいと思います。
長くレンタルしすぎて買ったほうが安かった
ただ、一方でCLAS(クラス)を長く利用している方の中には長くレンタルしすぎて買ったほうが安かったという方もいるようです。
確かにレンタルする期間やものによっては、気に入ったのであれば同じものを買ってしまったほうが結果的に安く済むということもあります。
このあたりは利用しながら、自分の納得できるタイミングでの返却などを考えていきたいところです。
対象地域が限られている
CLAS(クラス)を利用したいのに、自分のいるところがサービスの対象外だったという方もチラホラと見受けられます。
現時点で2021年1月時点でCLAS(クラス)の対象エリアとなっているのは、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、京都府、兵庫県、奈良県です。
ただ、これらの対象エリアの中でも一部提供外となっている地域がありますので、CLAS(クラス)が利用できるエリアはまだまだ限られているのです。
こればかりは対象エリアの拡大を待つしかありません。
どんな人に向いている ?
ずばりミニマリストとアドレスホッパーの人たちです。
今回の引越しはジモティで家具家電を売り捌き、CLASで家具をレンタルするからかなりコスパが良いぞ。引越しのフローは負が多いから、便利なサービスが増えて嬉しい。https://t.co/aUyLvfZVTk
— ふくりお@ABEMA (@riopikumin) January 28, 2020
一人暮らしには便利かもしれないね。
月額400円からの家具・家電サブスク「CLAS」が3.7億円を調達 | TechCrunch Japan https://t.co/RVUGokjUYt @jptechcrunchさんから
— 鬚ねこ (@nakama_chan) May 30, 2019
また引越しを頻繁にする人にもクラスのサービスは向いていると言えるでしょう
実際に引越し作業時に失敗・困り事などはありましたか?という質問で家具が室内に入らなかったという回答が堂々の第3位でした。(その他は除く)
【質問】
引越し作業時に失敗・困り事などはありましたか?【回答数】
家具が室内に入らなかった:15
ゴミの処分が間に合わなかった:17
すぐ使うものを入れた箱が分からなくなってしまった:21
スケジュール通りに終わらなかった:12
住居以外の各種手続き:10
その他:25
ですがクラスを使えばこのようなことは絶対に起こりえません。
なぜなら住まいによって家具を変えればよいからです。
なので、引越しを頻繁にする人はクラスを利用することを強くおすすめします。
まとめ : これからの生き方にマッチするCLAS(クラス)
ミニマリストや断捨離といった言葉が浸透して、多くの方がものを持たない生活の魅力に気づき始めています。
ミニマリストや断捨離に興味のない方でもインテリアで気分を変えてみたり、働き方改革に伴って急遽必要な家具や家電が出てきたりすることもあるかもしれません。
CLAS(クラス)のサービスはまさにこれからの生き方にマッチしています。
一人暮らしの方はもちろん、友達とのルームシェアや恋人との同棲、夫婦での暮らしなどいろいろなニーズに応えてくれるサービスなので、是非利用を検討してみてくださいね。