ココナラ・ストアカ

【いのちの電話が繋がらない時】ココナラで電話相談をしてみませんか ?【やり方・クーポン】

いのちの電話が繋がらない...そんなときはココナラの電話相談サービスを利用してみませんか ?

こんにちは!ミニマリストのダイヤ(@dialog0713)です。

あなたは「いのちの電話」をご存知ですか?

もともと日本では自殺者の増加が問題視されていましたが、2020年は新型コロナウイルス感染拡大の影響もあって著名人の自殺も相次ぎました。

各種メディアの報道の中でいのちの電話について紹介されることが多くなり、いのちの電話の知名度もぐっと上がってきました。

ただ、そのいのちの電話なのですが、現在、電話窓口が全然繋がらないなどの問題が発生しています

新型コロナウイルス感染拡大の影響もあるでしょうから、これは仕方のないことなのかもしれません。

ですが、心身ともにギリギリの状態で一刻を争うということもありますよね。

そういったときにもうひとつの選択肢としておすすめしたいのが、ココナラの電話相談サービスです。

いのちの電話について

いのちの電話というのは、ひとりで悩んでいる方や悩み苦しんでいる方の電話相談窓口です。

自殺防止のためのセーフティーネットという側面も持っています。

人間、生きていればいろいろなことがあります。

人間関係がこじれてしまった、何かで失敗してしまった、仕事を失ってしまった……こういったときに「死にたい」「辛い」「なんで自分だけ……」などネガティブな感情を抱いてしまうこともあるでしょう。

人によっては、こういったネガティブな感情に飲み込まれて自殺を考えてしまうかもしれません。

そういった方の助けになるのがいのちの電話なのです。

特に、今は新型コロナウイルス感染拡大の影響で多くの方がネガティブな感情を抱いています。

不景気に拍車がかかってしまった日本社会への不安、新型コロナウイルスへの恐怖、収入が減ってしまったり仕事を失ってしまったりしたことによる生活苦、新型コロナウイルスへの考え方の違いによる人間関係のこじれ……いのちの電話に救いを求める方が多くなるのも仕方がないことなのです。

いのちの電話が抱える問題点

今まさに多くの方が救いを求めているいのちの電話なのですが、いのちの電話にはいくつかの問題点があります。

そもそもつながらないという問題、そして相談員の質の問題です。

そもそもつながらないという問題

実は私自身もどうしても誰かに話を聞いてもらいたくて、いのちの電話に電話をかけたことがあります。

いのちの電話 通話履歴

ただ、そのときは何十回と電話かけてもつながらず、諦めてしまいました。

いのちの電話に救いを求めている人間の精神状態は最悪ですし、本当にギリギリです。

「今聞いてほしいのに」というタイミングで電話がつながらないのは、本当に大きな問題だと思います。

ですが、そもそもなぜいのちの電話がつながらないのでしょうか?

いのちの電話がつながらない理由を調べてみたのですが、その原因はズバリ人員不足でした。

相談員が足りず、24時間対応ができていない状況なのだそうです。

かかってくる電話のわずか4%しか受けられず、相談の最中にも電話が次から次へと鳴り響く状況の中で、相談内容はどんどん深刻さを増しています。

「今すぐにでも死にたい」など自殺をほのめかす相談は2000件を超えているそうです。

かかってくる電話の4%しか受けられないと考えれば、電話がつながらないのも当然です。

そういった状況だからこそ一度電話がつながれば、「やっとつながった……」と通話も長時間になるのかもしれません。

今の日本ではどこの業界も人手不足の問題を抱えています。

人員不足というのは仕方のない問題かもしれませんが、自殺防止のためのセーフティーネットという側面も持っているいのちの電話が必要とされているところに行き渡らないのは大きな問題です。

深刻な問題を抱えている方が増えていく一方で、100人に4人、つまり25人に1人しかいのちの電話につながらないのです。

需要に対して供給が圧倒的に足りていないのが現状では、いのちの電話の持っている本来の役割を果たせていないと言わざるを得ません。

相談員の質の問題

そして、もうひとつ大きな問題となっているのが相談員の質の問題です。

結構勘違いをしている方が多いのですが、いのちの電話の相談員というのはプロの心理カウンセラーではありません。

いのちの電話の相談員はあくまでもボランティアなのです。

一定期間の養成研修を修了して、認定を受けてはいるものの、その道のプロとは言えません。

もちろん、素人だからこそ寄り添える部分もあるのですが、やはり改めて客観的に考えると心もとない部分はあります。

実際に、インターネット上でいのちの電話についての書き込みなどを調べてみると、いのちの電話を利用したことによって逆に嫌な思いをしたという方も少なくありません。

救いを求めているのに、その相談員に当たりはずれがあるというのは問題です。

ギリギリの精神状態でいのちの電話に救いを求めているのに、そのいのちの電話の相談員のせいでさらに追い詰められるというのは絶対にあってはならないことです。

ココナラの有料のお悩み相談について

いのちの電話は、自殺について考えている方や死にたい気持ちを抱いている方の相談窓口です。

ただ、先でも触れましたようにつながらないという問題や相談員の質という問題を抱えています。

新型コロナウイルス感染拡大の影響でこれからもっと需要が高まるでしょうが、これらの問題がすぐに解決されるということはまずないでしょう。

そうなってくると、他の選択肢を考える必要があります。

そこでおすすめしたいのが、ココナラの有料のお悩み相談です。

ココナラの有料のお悩み相談であれば自殺について考えている方や死にたい気持ちを抱いている方はもちろんのこと、恋愛や結婚・家庭問題・性の問題などの人には相談できないことも自分の今後の人生についての進路相談もただの愚痴も何でもOKです。

いのちの電話よりも、幅広い分野での相談が可能になるわけですね。

ちなみに、ココナラで電話相談サービスを利用する場合には、以下のステップでサービスを絞り込むことができますよ。

  • STEP01
    ココナラへ会員登録後、「サービスを探す」から「悩み相談・カウンセリング」を選択する
    ここにタイムラインの内容が入ります。
  • STEP02
    「心の悩み相談」「愚痴聞き・話し相手」「人間関係の悩み相談」「元気になる方法・アドバイス」「うつの相談」「家庭・介護の悩み相談」「ヒーリング・スピリチュアル」「その他(悩み相談・カウンセリング)」から希望のジャンルを選択する
    ここにタイムラインの内容が入ります。
  • STEP03
    「サービスの種類」から「電話相談サービス」を選択する
    ここにタイムラインの内容が入ります。
  • STEP04
    出品サービスの詳細や料金、出品者のプロフィール、評価・感想などを確認した上でサービスの購入をする
    ここにタイムラインの内容が入ります。

もうひとつのやり方として、以下のような形でもサービスを絞り込むことができます。

  • STEP01
    ココナラへ会員登録後、サイトトップにある検索ボックスの「サービス検索」で「電話相談サービス 鬱」「電話相談サービス 人間関係」などのキーワードでサービスを絞り込む
    ここにタイムラインの内容が入ります。
  • STEP02
    出品サービスの詳細や料金、出品者のプロフィール、評価・感想などを確認した上でサービスの購入をする
    ここにタイムラインの内容が入ります。

電話相談サービスを前提としてお話しましたが、ココナラの悩み相談・カウンセリングサービスには電話だけではなく、文字テキストでのやり取りといったものもあります。

もし電話に苦手意識のある方は電話相談サービスではなく、「通常サービス」のほうで検索をしてみましょう。

こんなことを相談させていただきました!

実はちょっと前に、私自身もココナラの電話相談サービスを利用させてもらいました。

過去の記憶を頼りに書き起こしているため、微妙にニュアンスが異なる部分もあるのですがだいたい以下のようなやり取りでした。

ダイヤ:はじめまして!

相談員さん:はじめまして。本日はどうされましたか?

ダイヤ:実は仕事が上手くいかないんです。

相談員さん:仕事が上手くいかないんですね。それはつらいですよね……具体的にはどのような感じですか?

ダイヤ:コミュニケーションが上手く取れなくて困っています……今の会社を辞めるのですが、もう今の自分にできることがあると思えないんです……

相談員さん:それはつらかったですね……。ちなみになのですが、今のお仕事に勤めてからどれくらいですか?

ダイヤ:だいたい半年ぐらいです。

相談員さん:半年ぐらいお勤めなのですね。最初はみんな初心者ですから、できないことがあっても仕方ないですよ。自己肯定感を持ってコミュニケーションを取ってみてください。

一見すると、本当に何でもない、とりとめのない普通の会話に思えるかもしれません。

問題に対する答えが見つかったわけでもないですし、問題が解決したわけでもありません。

それでも話を聞いてもらうだけで、気持ちがとても楽になったことを覚えています。

ちなみに、この現象をカタルシス効果と呼びます。

もともとカタルシスはギリシア語で、排泄や浄化を表す言葉です。

カタルシス効果は「心の浄化作用」とも呼ばれるもので、心の中に溜め込んだ負の感情を誰かに代弁してもらったり、自分で吐き出したりすることで気分が楽になる心理現象のことを指します。

例えば、泣けるドラマや映画を見て、泣きまくると気持ちがスッキリしますよね。

これもカタルシス効果です。

自分の気持ちを誰かに聞いてもらうだけでも、カタルシス効果で楽になるわけです。

ココナラの相談員について

ココナラには電話相談サービスひとつとっても、かなり多くの方がサービスを提供しています。

そのため、いのちの電話のようにつながらないということはありません。

常に誰かしらが話を聞いてくれる状態です。

気になってくるのが相談員の質なのですが、相談員の質に関してもいのちの電話よりも期待はできるのかなと思います。

というのも、ココナラには心理系の有資格者の方がサービスを提供しているものもありますし、いろいろな方の中から自分自身で人を選べるような形になっています。

サービスの詳細や料金、出品者のプロフィールから受ける印象、過去の評価・感想などから吟味できるので、いきなりとんでもない人に当たってしまうということがないと思います。

もちろん、有料という部分がネックになってくる方もいるかもしれません。

ただ、いのちの電話に限らず、無料で利用できるサービスにはどうしても限界があります。

無料で嫌な思いをして余計に追い込まれるよりは、お金を払ってでも心をよりよい状態にして前向きになれたほうがいいですよね。

招待コードで300ポイントもらおう !

ちなみにココナラ登録時に招待コードがあれば、300ポイント(300円分)円をもらうことができます!

ココナラ 友達紹介キャンペーン

周りにココナラを利用している知り合いや友達がいれば招待してもらいましょう !

もし周りココナラやっている人いないよ ! という人は下の私の招待コードを受けって300ポイント(300円分)円を獲得してください !

招待コード : 3ewbmk

ココナラ 領収書
私
実際に私も招待コードをもらってからのスタートでした ! 少しでもお得にココナラを利用しましょー

まとめ

いかがでしたでしょうか?

いのちの電話や無料の相談電話では、電話がつながらないなどの問題が出てくるかと思います。

それに嫌な相談員に当たって余計に追い詰められるような可能性もあります。

そうならないためにも、思い切ってココナラの有料の電話相談サービスに頼るのもひとつの選択肢です。

誰かに話を聞いてもらうだけでも本当に心は楽になりますよ!

ストレス社会の中で、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けている今だからこそ自分の心を大切にしてあげてくださいね。