ミニマリストの思考術

少女ファイト4巻で学ぶ断食のメリット

少女ファイト4巻で学ぶ断食のメリット

こんにちはミニマリストのダイヤ(@dialog0713)です。

この記事は少女ファイトをいう漫画を読んだことがある人向けの記事です。

私
ですが、少女ファイトを読んだことない人にも楽しんでいただける記事になっているので、少女ファイトを読んでいない人も是非最後まで見ていってくださいね。

少女ファイトを読んだことがある方は一度は思ったことがあるかと思います。

そう。「断食をしてみたい」

以前、「少女ファイト 9巻」の断捨離についての記事を書かせていただきました。

その「少女ファイト 9巻」の内容も素晴らしかったのですが、「少女ファイト 4巻」の断食にまつわる内容も素晴らしいと感じたので、今回紹介させていただきます。

私
少女ファイトは漫画としても非常に面白いのでオススメです !

この記事を読めば断食の効果や魅力について知ることが出来ます。

物語の始まり

物語りの始まりは、漫画「少女ファイト」の主人公のチーム黒曜谷高校が舞台です。

長い期間合宿することができるということで、断食をすることが決定といったところから物語が始まります。

▼詳しい詳細は本編で !

少女ファイト 4巻から学ぶ 断食の効果について

断食の目的は自己融解

少女ファイト 断食 切り抜き

断食の目的は「自己融解」が目的です。

▼自己融解とは ?

体が飢餓を感じると己の体を燃やして生きようとする

その際に起こるストレスへの抵抗力が自然治癒力や免疫力を誘発し病気を治したり体質改善する力になる

遺伝子を活性化させ胃や腸を休める事で宿便や毒素の排出を行い

同時に内観を行うことで心の毒をも出すことが断食の目的だ

出典 : 少女ファイト 4巻

断食で食べ物を取り込まないことで、自分の体から毒素を出す効果があります !

断食の効果

断食をすると味覚が鋭くなる

少女ファイト 断食 切り抜き

断食中や断食後は味覚が研ぎ澄まされます。

私が断食をした時のお話です。

断食中はブリタの浄水ポッドを使っていました。

【使い方】ブリタ 浄水ポットを1年近く使ってみたのでレビューしてみた !【口コミ】この記事では、ブリタ(BRITA)の浄水ポッドについてご紹介します。 今回紹介する浄水ポッドは、ブリタ フィル&サーバー(BRIT...

断食2日目のことでした。断食中に飲む水に異変を感じました。

私
なんか水道水の味がする…

それもそのはず、何故なら浄水ポッドのカートリッジの期限が切れていたからです。

それまでは、気がつかなかったカードリッジの期限切れを断食中に初めて気づくことができました。

また、断食中にいつもを分からないコーヒーの味の違いが分かったり、断食終了後にコンビニのラーメンとカレーを食べたら舌が痺れる感覚に襲われたりしたことからも、味覚が鋭くなっているのをハッキリと実感することができました。

このことからも断食には研ぎ澄まさせる効果があることが分かるでしょう。

断食すると味覚がハッキリとする

断食をすると肌が綺麗になる

少女ファイト 断食 切り抜き

断食をすると肌が綺麗になります。

少女ファイト 断食 切り抜き

何故なら、普段消化に使うエネルギーが皮膚の修復に使われるからです。

私
私はこれまで2度断食をしたのですが、その2回の断食後に肌トラブルの改善を実感しました。

実は食べ物を消化する行為は、フルマラソン並みの激しい運動とも言われています。

天之声
天之声
消化って凄いエネルギー使うんだね !

本来消化で使うはずだったエネルギーが皮膚の修復や傷の修復に使われるので、肌が綺麗になるというメカニズムなのです。

断食で肌が綺麗になったり、傷が治ったりする。

断食をすると思考が変わる

少女ファイト 断食 切り抜き

断食すると、思考が変わります。

何故なら断食中は肉体だけでなく、精神面にもデトックスが起こるからです。

私
私は基本ネガティブですが、断食中はネガティブが0とは言えないものの、半減されたように思います。

また断食中は、断食終了後は何食べようかな ? という考えでいっぱいだったのですが、いつもは過去に向いている意識が未来に向かっていたのも一因のように思います。

断食では肉体だけでなく、精神面もデトックスすることができます。

ネガティブ思考も軽減される

断食をすると自分の弱いところが分かり、体が治そうとしてくれる

少女ファイト 断食 切り抜き

断食をすると、自分の弱いところが表面化します。

断食中は普段自覚症状のない

体の悪い部分が表面化する場合がある

頭痛・発熱・嘔吐が起こる場合も多い

毒出しと思って受け入れろ

出典 : 少女ファイト 4巻

これは前述した「自己融解」の作用の一部です。

私自身、断食中に何度も胃が「ギュルル」と音をたて体の調子がよくなかったので、断食のプロに話を伺いました。

私
断食中に腹痛でもなく空腹でもない場面で何度かお腹が鳴ることがありました。この音の正体をご存知でしょうか ?
優光泉スタッフの方
優光泉スタッフの方

断食を取り組まれる際に体のバランスが変わり、
体に変化や症状が現れる事がございます。

個人差もありますが例えば下痢や便秘、頭痛・眠気・だるさ、
吹き出物や風邪の様な症状など様々なものがあり、
お腹がお腹が鳴る症状につきましても断食をおこなった際の症状かと思われます。

なお、断食を取り組まれる際に現れる症状につきましては、
体が良い方に変化している症状ですのでご安心してください。

▼ 今回インタビューに答えてくださった「優光泉」について

男の酵素ダイエット

断食に取り組むと自分の弱い部分が顕在化します。しかし、これは体が悪い部分を直している証拠であり、断食が上手くいっている証拠なのです。

断食で毒出しができる

こんな人に断食をやってみて欲しい !

こんな人に断食をやってみて欲しい !
  • 人生をプチリセットしたい人
  • 原因不明の不調を感じている人
  • まとまった時間を捻出できる人
  • 添加物の取りすぎで舌が痺れている感覚がある人

「原因不明の不調を感じている人」と「添加物の取りすぎで舌が痺れている感覚がある人」については既に説明済みなので割愛します。

人生をプチリセットしたい人

何かをやめるということ
  • 恋愛が終わると髪を切る
  • 過去に片をつけたいから「片づけ」をする
  • 1からやり直す為に引越しをする

何かをやめるのは、新しい何かとの出会いを意味します。

これは断食も一緒です。

一度断食をしてみると、リセット感が味わえ新しい思考が見つかったり、他にやりたいことが見つかったりします。

まとまった時間を捻出できる人

慣れていない人が仕事や学業と両立しながら断食するのはできないことではないのですが中々ハードルが高いです。

なので、ゴールデンウィークやお正月と言ったまとまった休みが取れる期間や、

休学中や無職の期間にすることをオススメします。

事実「少女ファイト」の作中でも、断食中は部活動(バレー)をせずに学生の本分である勉強もしなくていい期間に実施しています。

まとまった時間がある方、是非挑戦してみてください !

断食後は「引き算の考え」を意識しよう !

これまで、断食のメリットについて紹介させていただきました。

最後は断食後に意識して欲しいことをご紹介致します。

むやみに足りないものを補おうとするのではなく余分なものを削ぎ落としていこう

少女ファイト 断食 切り抜き

断食が終了したら「むやみに足りないものを補おうとするのではなく余分なものを削ぎ落す」という考えを取り入れてみましょう !

私たち人間は「アレが足りない」「アレも足りない」といった具合で「足りないモノ」に目を向けがちですが、

既に持っている不要なモノやコトに目を向けることはあまり重要視されていません。

あなたは既にたくさんのモノを持っている筈です。

「足りない」と嘆くよりも、自分の持っているものを棚卸しし、まずは不要なモノやコトや考えを削ぎ落としましょう !

新しいことを始めるのは、それからでも決して遅くない筈です !

完全さとはつけ加えるものが何もない状態というよりはむしろ取り去る物が何もない状態のことだという

少女ファイト 断食 切り抜き

完璧ってなんだと思いますか ?

作中では以下のように語られています。

完全さとはつけ加えるものが何もない状態というよりはむしろ取り去る物が何もない状態のことだという

出典 : 少女ファイト 4巻

ファッションに関しても、ゴテゴテに飾られている衣装よりも必要最低限のスッキリした服の方がお洒落ですよね。

インテリアに関しても、たくさん物がある部屋よりも少数精鋭だけで固められた方が落ち着きますよね。

それと同じです、何かをいくら加えても完璧にはなりません。

私
人の欲は深いのです泣

ですが、モノやコトを減らすのを繰り返すことでいつしか「私これ以上、何かを持つ必要ない」という境地に達することができます。

私
これが俗にいう近藤麻理恵さんの「適正量カチッとポイント」です。

断食をすること「数日食べなくてもいい」という感覚を得ることができます。それと同時に「完璧」とは何かを知る一歩目を踏み出すことができるのです。

少女ファイト4巻で学ぶ断食のメリット まとめ

最後におさらいです。

断食のメリット
  • 断食をすると味覚が鋭くなる。
  • 断食をすると肌が綺麗になる。
  • 断食をすると思考が変わる。
  • 断食をすると自分の弱いところが分かり、体が治そうとしてくれる。
断食の目的
  • 自己融解すること。
  • 引き算の考えを身に付けること。
私
余裕があれば「引き算の考え」を意識してみましょう ! 

断食をやって後悔するということは99%ありません。長い人生一度は断食に挑戦してみませんか ?

では ! ミニマリストのダイヤ(@dialog0713)でした。