ココナラ・ストアカ

ココナラで世界で一つだけのアイコンのイラストを書いてもらいました ! やり方やメリットなどを紹介 !

ココナラで世界で一つだけのアイコンのイラストを書いてもらいました ! やり方やメリットなどを紹介 !

こんにちはミニマリストのダイヤ(@dialog0713)です。

今回はココナラというサービスを紹介します。



ここにボックスタイトルが入ります。

知識・スキル・経験など、みんなの得意をサービスとして出品・購入できる日本最大級のスキルマーケット

出典 : ココナラ

分かりやすく言い換えるのなら「スキルを技術や経験」を売り買いできるメルカリといったところです。

今回、私はココナラでブログ(Twitter)のアイコンを書いていただきました。

この記事ではココナラでブログやTwitterそしてYoutubeのアイコンを注文する方法や、アイコンをプロに任せるメリット・デメリットをご紹介します。

ココナラでイラストの案件を見てみる

私がココナラでブログのアイコンを注文しようと思ったキッカケ

ダイヤモンドのアイコン

私は当初、ダイヤモンドのマークのフリー素材を自分のアイコンとして使用しておりました。

初期プロフィール

当初はこのダイヤモンドのマークのフリー素材も気に入っていたのですが、ブログ記事上でアイコンを使った吹き出しでの掛け合いをしている時に、少し物足りなさを感じました。

このアイコンを使った吹き出しでの掛け合いを華やかにしたいと思い、ネット検索をしていたところ辿り着いたのがココナラでした。


そして、実際にココナラでアイコン作成の依頼をした感想としては

「なんでもっと早く利用すればよかった…」と思うくらい満足度の高い結果に終わりました。

私
オリジナルアイコンのメリット・デメリットそして発注方法もご紹介します!

ココナラとは

ココナラは、プロのイラストレーターの方やイラストを生業としているクリエイターへの制作依頼することができるサイトです。



今回紹介させていただく、アイコン作成以外にも、Webサイト制作や動画制作や作詞作曲といったクリエイティブなことはもちろんのこと、電話占いやカウンセリングなども受けることが可能です !


アイコン作成と検索した結果、30,090件のサービス(2020年11月3日現在)から自分の好みにあった絵師さんに世界に一つだけのイラストを書いてもらうことができるのです !

30,000人を超える絵師さんが登録しているので、自分の好みのイラストを見つけ出せる !

思わずもっと早く依頼すれば良かったと思いました…イメージ通りのアイコンを書いていただきました !

私は今回、ブログ・ツイッターで使うアイコンの他に、吹き出しでアイコンを書いてもらいたかったので、なんと合計9つものアイコンを書いていただきました !

今回アイコンを書いていただいたのは「なんとなーく似ている」イラストを得意としているそらと☆あこさんに書いていただきました !

ココナラ そらと☆あこさん

※ご本人に掲載の許可はいただいております。

書いていただいたアイコン9つを紹介 !
私
通常のアイコンです。
私
得意げな表情のアイコンです。
私
困っている表情なアイコンです。
私
ルンルン気分なアイコンです。
私
嬉しい表情のアイコンです。

私
残念な表情なアイコンです。
私
号泣しているアイコンです。

 

私
驚愕しているのアイコンです。
私
怒っている表情なアイコンです。

表情豊かなアイコンをなんと9つも書いていただきました !

また、掛け合いの為のアイコンも別で発注させていただいたのですが、そちらも大変満足いくクオリティでした。

天之声

やり取りが簡単

ココナラは、やり取りが簡単なのが特徴です。

私も当初は「クラウドソーシングサイトの利用は初めてだし、やり取りが不安…」「トラブルになったらどうしよう…」「相手に不快な思いをかけてしまったらどうしよう…」といったことを考えていましたが、そのような心配は全くありませんでした。

理由は簡単、ココナラで商品を購入した場合、トークルームに、自動的に「購入にあたってのお願い」というメッセージが送られてくるので、それに沿って回答をするだけで良いからです。

私
製作者様によってテンプレートに多少の違いはあれど、テンプレートがあるので「どの様に取引したらいいんだろう?」ということで迷う余地がありません!

私はココナラ上でアイコン作成以外に、これまで4人ほどの方と取引をさせていただきましたが、どの方も懇切丁寧に密なやりとりをしてくださり、気持ち良く取引をすることができました。

「けどやっぱりどうしても不安が拭えない !」という方は、100件以上取引をされている経験豊富な方との取引をオススメします。

なぜならココナラでの取引経験が豊富な人の場合ココナラ初心者との接し方も理解しているので、初心者でも安心して取引することができます。

オリジナルアイコンにするメリット

オリジナルアイコンを採用するメリットは以下の通りです。

  • 個性を出すことができる
  • アイコンが二つあれば掛け合いができる

一つずつみていきましょう

個性を出すことができる

手書きのアイコンだと個性を出すことができます。

また、アイコンはブログの顔になる重要な物なので、プロに一任することをオススメします。

例えばフリー素材のアイコンだと、誰でも使うことができるのでお手軽な反面、個性は出し辛いですよね。

また、フリー素材のアイコンは誰でも簡単に利用することができる為、あなた以外の人も利用しています。

ここで私の昔のアイコンを見てください。一瞬でフリー素材だと分かりますよね。

アイコン before after

ですが、ココナラで手書きのアイコンを書いてもらうとあなただけの世界に一つだけのアイコンが完成するので、あなただけの個性を出すことができます。

これの良い点が、他の人が仮にダイヤモンドのマークをアイコンにしていたとします。そうしたら、「あっ、ダイヤさん別のブログ作ったんだ ! 」 と勘違いしてしまう可能性は大いにあります。それが健全なサイトだといいのですが、不健全なサイトだと最悪な勘違いをされてしまう可能性があります。

そう言った観点からも、アイコンはオリジナルの方が良い ! と言い切ることができます。

オリジナルアイコンは絶対に他人と被らない。

手書きアイコンだと掛け合いをすることが可能

オリジナルのアイコンが二つあると吹き出しの掛け合いをすることができます。

私
作ってもらったアイコンまじで最高
天之声
天之声
私もそう思うわ !

といった具合です。

もちろん、フリー素材を使った掛け合いもできるにはできるのですが、やはり世界に一つだけのアイコンの方がオリジナリティと親近感を出すことができるので、やはりアイコンはココナラでプロに依頼して作ってもらうことをオススメします。

ココナラは依頼料が安価

私の知り合いにプロのイラストレーターの方がいるのですが、その方に相場について聞いてみました。

回答は企業だと10,000円くらいですが、ココナラなら安価に依頼することができます。

これには場所代やイラストレーターさん以外の人件費などがかかる為、企業ではどうしても高額になってしまいます。

ですが、ココナラは個人間取引なので、イラストレーターさん自身にそういった経費がかからないので、このような安価な価格を実現できる訳です。

招待コードで300ポイントもらおう !

ちなみにココナラ登録時に招待コードがあれば、300ポイント(300円分)円をもらうことができます!

ココナラ 友達紹介キャンペーン

周りにココナラを利用している知り合いや友達がいれば招待してもらいましょう !

もし周りココナラやっている人いないよ ! という人は下の私の招待コードを受けって300ポイント(300円分)円を獲得してください !

招待コード : 3ewbmk

ココナラ 領収書
私
実際に私も招待コードをもらってからのスタートでした ! 少しでもお得にココナラを利用しましょー

まとめ

おさらいです。

オリジナルアイコンにするメリット
  • 個性を出すことができる
  • アイコンが二つあれば掛け合いができる

ブログやツイッターそしてYoutubeをやっていてオリジナルアイコンが欲しいと思っている人は一度覗いてみることを強くオススメします !

ココナラを覗いてみる

私
あなたが理想のアイコンに出会えることを祈っております。

では !