ミニマリストの思考術

舐められない人になるには ?

「舐められたら終わりなんだよ!」と言う言葉を聞いたことはありませんか ?

おそらく誰しもが、ヤンキー漫画やヤクザ系漫画などで一度は目にしたことがあることかと思いますし、どこかしらで耳にしたことがあるかと思います。

 

 

実はかつての私はこの意見に反対でした。

私
なんなら、舐められやすい = 親しみやすい と言う風にプラスにも考えていました。

ですが、月日が経ち社会人経験を経るうちに「舐められたら終わりなんだよ!」 と言う意見は正しい気がする。と思うようになりました。

今回、「舐められたら終わり」と言う意見を基に、舐められたらどんな不利益を被るかを考察していきます。

この記事を読み終わるころには、あなたも「舐められること」で損するデメリットが分かるはずです !

私の舐められ続けてきた歴史

小中学校・高校・大学・社会人と、いつの時代でも舐められ続けました。

舐められた歴史
  • 【小学校】集団登校の年下に、あだ名呼びされた上にまともに言うことを聞いてもらえなかった。
  • 【中学校】部活の後輩に1週間無視される。
  • 【中学校】私を後ろからビンタするゲームが流行った
  • 【中学校】貸したCDのケースを破られて返却された
  • 【高校生】仲の良い友人に、こいつなら何してもいいと思われ、友人に常に強気な態度を取られる
  • 【大学生】サークルの人に勘違いで村八分にされる。その後、「共通の敵心理」で孤独に
  • 【社会人】勤めていた職場で、上司から毎日のように1番イジられたくないことでいじられ続けてた。(仕事を辞めたキッカケの一つ)
  • 【その他】私をキレさせるゲームなることを言われ理不尽を押しつけられた。

ちなみに中高の合唱コンクールでは、歌っても歌わなくても見せしめとして標的にされたので合唱コンクールと言う文化が死ぬほど嫌いです。

同じ環境にいて、同じことをしていても舐められなくて済む人と、

一方で舐められて辛酸をなめることになる人がいます。

その違いは一体なんなのでしょうか ?

「舐められたらお終わり」は間違っていないと言うお話

私は今まで「舐められたら終わり」と言う言葉は間違っていると思っていました。

むしろ、長所のように捉えており

親しみやすい・いじってもらえることで話の中心になりやすい

などと考えることで、長所だと思い込もうとしていたように思います。

また、私の性格的に「争い」が苦手なので争いを避けよう避けようとしていました。

ですが、歳を重ねるにつれて「舐められたら終わり」というのは真理だなと思いました。

舐められるとどんな不利益を被るのか ?

まずTwitterの声をご覧ください。

「いい人」「この人は怒らない人」って思われてる人って何かナメられやすい。 この人なら雑に扱っても大丈夫。この人ならテキトーでも大丈夫。この人になら何を言っても大丈夫とか。 相手がいい人だって、嫌な事をされたら嫌な気持ちになるのに。勝手に解釈して何でも許されるとは思うなって感じ。

出典 : ツイナビ

舐められると、色々な不利益を被ることがわかりましたね。

一つずつフォーカスして見ていきましょう !

何を言っても良いと思われる。

一時期、Twitterでも武井壮さんが「ネットならなんでも言ってもいい」問題について苦言を呈していました。

現実世界も同じで、一度舐められると何を言っても良いと思われ、際限なく屈辱されます。

最初は笑い話ですんでいたのが、弄りになり、暴言になり、やがてあなたに対して人格否定を投げつけるでしょう。

下の立場認定される。

一度舐められると立場が変わってきます。

同じ立場であったはずが、いつの間にか格下扱いされていたり、

健全な上司と部下・先輩後輩の関係で、指導が指導ではなく、ただの人格否定になっている恐れがあります。

搾取される

何をやっても良いと思われると搾取をされます。

物だけではなく、この人には何をやってもいいと思われ時間を搾取され精神の安定も搾取されます。

舐められる人を卒業しよう !

自分から自分で舐められる人になっていませんか ?

1人を狙えと言われたら、あなたならどれを狙う ?

暴言を言っても何も言い返さない大人しい人

物静かではあるけれど、権力者を含めいつも周りに人が集まっている人

筋肉モリモリで物事をハッキリと言う人

先日、卒業アルバムや昔の写真の断捨離をしました。その時の自分の写真を見て「これは舐められるわ…」と思いました。

その特徴がこちら

オドオドしていてなんか暗い

何を言っても怒らなそう

気が弱そう

私は、狙われるべくして狙われていたなぁと思っていました。

ホットポテト理論をご存知ですか ?

ホットポテト理論とは、アメリカのゲームで集団で輪になって、熱々のホットポテトに見立てたボールを回して、最後に持っていた人が負けと言うゲームです。

そう言ったものには、集団心理の無意識の中で気が弱く支配しやすい人の所にボールが回っていくそうです。

私の経験なのですが、ズバリ当てはまっているなぁと思いました。

これは普通に生活しているうちにも当てはまることはあるなぁと思いました。

まとめ

「舐められたら終わりなんだよ!」という言葉は真理です。

皆さんは「舐められないように注意してくださいね !」

では !