ミニマリストの物選び

【cellularモデルは使えない!?】 楽天モバイルユーザーの私の apple watch の選び方 【フリーsim】

こんにちはダイヤです。

突然ですが、今使っているapple watchが壊れました…

画面が割れただけなら良かったのですが、タッチパネルも故障してしまった為、買い換えることにしました。

私
壊れたのは残念だけど、これを機にGPSモデルからセルラーモデルに替えチャオ !

と思っていました。ですがapple watchの調べているうちにセルラーモデルはSoftBank・au・docomoの大手3社にしか対応していないということが分かりました。

私
格安simはセルラーモデルに対応していないだと…

つまりは、Yahoo!モバイルや楽天モバイルやUQモバイルやLINEモバイルとかの格安simを利用していたらセルラーモデルの機能が使えないという訳です。

私
なんてこったいっ!

という訳で本日は、Appleマニアかつ楽天モバイルユーザーである私が格安simユーザーの人のapple watchの選び方を紹介させていただきます。

格安simユーザーのapple watch選び

三大キャリアに変更するか、GPSモデルを購入するか

楽天モバイルやYahooモバイルのユーザーだと、セルラーモデルのサービスが受けられないことが分かりましたね。

ここでの選択肢は2つです。

  1. セルラーモデルを使う為にdocomo・au・softbankの三大キャリアに変更をする。
  2. セルラーモデルではなくGPSモデルを購入する。

①のセルラーモデルを使う為にdocomo・au・softbankの三大キャリアに変更をする。というのも選択肢の一つだとは思うのですが、

本記事では、②のセルラーモデルでは無くGPSモデルを購入することをオススメします。

何故なら、iPhoneが近くにありさえすれば、セルラーモデルもGPSモデルもやれることは全く同じです

セルラーモデルとGPSモデルの違い

ここがポイント!
  • セルラーモデル:iPhoneが無くてもApple Watchだけで通信ができる
  • GPUモデル:iPhoneがないと通信ができない

セルラーモデルだけでできることを1つ挙げます、iPhoneが近くに無くてもApple Watchから電話ができるのですが、GPSモデルだと、それができません。

ですが繰り返しになりますが、iPhoneが近くにありさえすればセルラーモデルもGPSモデルもやれることは全く同じです

よく考えてみてください。現代人のほとんどの人がiPhoneを肌身離さず持っていますよね?

私はQR決済のアプリやポイントカードアプリを積極的に使っているので、まずスマホを持たずに外出することはありません。

iPhoneが手元に無くapple watchだけで何かしようと思う場面はあまり無いかと思いますので、私はGPSモデルを推奨します。

格安simユーザーのapple watch 選び

さて、ここまでのお話でGPSモデルがオススメだというお話をさせていただきました。

実際に私が購入したのはapple watchはApple Watch Series 5(GPSモデル)- 44mmです。

今回ご紹介するApple Wacthは私が実際に使っているApple Watch Series 5(GPSモデル)- 44mmになります。

GPSモデルのApple Watchについて

2020年3月16日現在、現行で販売されているGPSモデルのApple Wacthは

  • Apple Watch Series 5(GPSモデル)- 44mm
  • Apple Watch Series 5(GPSモデル)- 40mm
  • Apple Watch Series 3(GPSモデル)- 42mm
  • Apple Watch Series 3(GPSモデル)- 38mm

これらの4点になります。

ちなみに以前はApple Watch Series 3とApple Watch Series 5の間に販売されたApple Watch Series 4という商品があったのですが現在は廃盤となりました。

2020年11月現在Apple Watch 6が発売されたことを確認しました。ですが、Apple Watch 5と6で血中酸素濃度と急速充電以外に違いが特にないとのことなので本記事ではApple Watch 5を推薦させていただくと同時にApple Watch 6について割愛させていただきます。

Apple Watch Series 3 と Apple Watch Series 5の違いについて

Apple Watch Series 3とApple Watch Series 5の違いについては下記のようになります。


Apple Watch Series 3

Apple Watch Series 5
価格¥21,780 or ¥25,080¥47,080 or ¥50,380
画面のサイズ38mmまたは42mm40mmまたは44mm
画面の厚さ11.4mm10.7mm
Retinaディスプレイ×
プロセッサデュアルコアS3プロセッサ64ビットデュアルコアS5プロセッサ(S3プロセッサと比べて最大2倍高速)
電気心拍センサー×
光学式心拍センサー光学式心拍センサー第2世代の光学式心拍センサー
コンパス×
転倒検出×
Digital CrownDigital Crown触覚的な反応を返すDigital Crown

私がApple Watch Series 5(GPS)44mmを選んだ理由

私がApple Watch Seria 5(GPS)を選んだ理由はApple Watchの新しい機能に期待しているからです。

私が以前Apple Watch Series 3を使ってた時の話です。

当時、私がApple Watchを購入した理由は、アナログな腕時計が壊れたからなのですが、その時にはApple watchには特に何かを期待していた訳ではありませんでした。

ですが、Apple Watchを購入してある日のことでした。

仕事をしていて1週間のうちに3回心拍数の異常をApple wacthが検知しました。

理由はこれだけでは無いのですが、これをキッカケに体が悲鳴を上げているなと思い仕事を退職することにしました。

この経験をキッカケにApple Watchは意外なところで生活を支えてくれているのだなぁと実感し、Apple Watchを購入する時は最新型を購入するようにしました。

これが私の購入のキッカケです。

開封の義

その前に化粧箱からご紹介します。

私
Apple製品お馴染みのスタイリッシュな化粧箱です。

開けると、Apple Watchが入っている箱と別の入れ物でバンドが入っていました。

左の凹み部分にApple Watchが、そして右の凹みに説明書が入っています。

説明書はこんな感じ、ぶっちゃけあんまり説明書を見る機会はないです

説明書の下にはApple Watch専用の充電コードとUSBコンセントがあります。

充電コードがあるので、充電に困ることはありません。

布ケースに入っています。

いよいよ、Apple Watchのおでましです。

次にバンドを開封します。

ラバーバンド一式と、6時側につけるバンドのみ予備があります。

内容物まとめ
  • Apple watch 本体
  • 12時側のバンド × 1
  • 6時側のバンド × 2
  • 説明書 一式
  • USBコンセント
  • Apple watch専用の充電コード

Apple watchライフを送るのに必要な物は全て揃っています !

オススメのフィルムとケースはこちら !

Apple Watchを買ったらケースとフィルムは絶対つけて! 実録を交えてオススメの品を紹介しますApple Watchを購入された方、ようこそApple Watchの世界へ! Apple Watchを購入したら、ケースとフィル...

まとめ

いかがでしたでしょうか?

この記事が少しでもお役に立てることを祈っています。

ではでは。