こんにちは、ダイヤです。突然ですが、質問です。

このイヤホンいくらすると思いますか?
正解は30,580円(税込み)です。※ちなみに税抜きだと、27,800円です。
この記事を読んでくださっている方の中には、
という考えの方も多いかと思います。
ですが、このは2019年10月30日に販売開始したにも関わらず、その約半年後の2020年3月4日現在までインターネット上では常に在庫切れ状態が続いているのです。
大手ショッピングサイトの状況を調べた所、amazon・ヨドバシドットコムでは在庫切れの状態なので取り寄せをしないといけない状態で、楽天市場では正規価格では販売していないという状況でした。
一体何故、30,000円を超えるイヤホンが人々をここまで魅了するのでしょうか?
この記事では、実際に初代Air pod からのAir pod ヘビーユーザーかつ

実際にAir pods proに買い替えをした私が◯つのポイントを紹介して、Air pods proの魅力についてご紹介します。
目次
Airpods Pro 開封の儀
Airpods proの内容物について


化粧箱の外観は写真のような感じになっています。他のapple製品の化粧箱と同様に高級感が醸しでています。


- AirPods Pro 本体
- イヤーチップ Mサイズ
- イヤーチップ Sサイズ
- USB-C – Lightningケーブル
- 説明書一式
Airpods proの本体について


Airpods proの本体ですが、充電器とイヤホンになります。
ケース部分が充電器になっており、ケースに収納することでイヤホンを充電することが可能です。
また、イヤホン部分には購入した当初からイヤーチップ(Mサイズ)が付属しております。
イヤーピースとは?
カナル型イヤホンの個々を特徴付けているパーツのひとつが、耳の穴に挿入するその部分である「イヤホンチップ」。 「イヤーピース」や「イヤーチップ」とも呼ばれるこのパーツは、イヤホン本体から簡単に着脱できるようになっている。 イヤホンチップは交換可能なパーツなのだ。
Airpods Proの魅力4選
強力なノイズキャンセリング機能
Airpods Pronの魅力は何と言っても、強力なノイズキャンセリング機能です。
ノイズキャンセリング機能は非常に優秀で、エアコンや冷蔵庫などの動作音は無に近い状態になり、
1mぐらい離れている他人の話声は耳を澄まさないと内容を把握出なくなるレベルで聞こえなくなり、他人の会話に影響される機会が減りました。
iPhone契約する時に家電値引きで買った、
定価3万するAirPods Proを4000円買ったけど、このイヤホンマジ最高だなw
ノイズキャンセル機能が外から入る音を無にしてくれるから、リラックスしたい時とか非常に良い🙆♂️ pic.twitter.com/urysdfk2vF— Leon『レオン』 (@avid_leon) October 25, 2020
丸1日の使用に耐えられるバッテリー
AirPods Pro のバッテリー駆動時間は以下の通りです。
- ケースで何度か充電しながらであれば、24 時間以上の再生、または 18 時間以上の連続通話が可能です。
- AirPods Pro は 1 回の充電で最大 4.5 時間の再生、または最大 3.5 時間の連続通話が可能です。
- AirPods Pro をケースに入れて 5 分間充電するだけで、約 1 時間の再生、または約 1 時間の連続通話が可能になります。
注目していただきたいのは2番目の、2行目のケースで何度か充電しながらであれば、24 時間以上の再生、または 18 時間以上の連続通話が可能です。
と言う点です。
寝る前にAirPods Proを充電し、翌朝100%のバッテリー状態になっている場合
1日中の使用が可能なのです。
とても簡単なBluetooth 接続
Air Pods ProはBluetooth接続が非常に簡単と言う特徴があります。
- STEP01Airpods Proのボタンを長押しする
Airpods Proの背面中央にある、ボタンを長押しします。
ポチッとな
- STEP02接続したい機器にAirPods Proが認識されるので接続を許可する
今回は、iPhoneでの検証です。
一番下の、その他デバイスと言う箇所にAirPods Proが表示されるのでタップしましょう
- STEP03接続を許可する
STEP2までの動作が終了しますと、接続画面が出てくるので、接続を許可します。
そうすると、無事に接続が完了になります。
お疲れ様でした。
どんなガジェットを扱うにしても、操作性の良さは重要になります。
そう言った点だとAirPods Proは直感的に操作ができるので、非常に優秀といえます。
付け心地の良さ
私は別のイヤホンやヘッドホンを付けている際に耳の周りが痛くなったり、付けているストレスがあり着用は1時間が限界ということが過去に何度かあったのですが、
AirPods Proでは装着の際のストレスが無く、ずっと付けていられるような心地よさがあります。
Airpods Proの欠点
欠点らしい欠点がないAirpods Proですが、一つ注意していただきたい点があるのですが、それはノイズキャンセリング機能が強すぎることです。
ノイズキャンセリング機能を作動させたまま音楽を聞くと、膨張抜きで外の音は何も聞こえません。
とはいえ、ワンクリックでノイズキャンセリング機能をオフにすることが可能なので、やはり欠点らしい欠点はないと言えるでしょう!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
少しでもAirPods Proの魅力が伝われば幸いです。
よかったら、最強のノイズキャンセリングイヤホンAirPodsProを試してみてくださいね!
膨張抜きで世界が変わります。
ではでは