
【上司】「あなたの為に言っている」という言葉の暴力【両親】
2019年11月29日 retasu ミニマリストダイヤのブログ
人間生きていると「あなたの為に言っている」という言葉を1度や2度は耳にするのではないでしょうか ? 実はこの「あなたの為に言っ …
【HSPとは?】なんか生きづらいと思っていたら自分がHSP(Highly Sensitive Person)だった件
2019年11月27日 retasu ミニマリストダイヤのブログ
テレビやニュースやyoutuberや本によって、 「発達障害」という言葉が知名度を増す様になり、昨今では「ADHD(注意欠陥・多動性障 …
【100均】セリア(Seria)のシール剥がし液が優秀だった件。
2019年11月19日 retasu ミニマリストダイヤのブログ
2019年の10月に引っ越しをしました。 ダンボール5箱と布団セットだけで荷物も少なかったので引っ越し業者を利用せずに、 郵便局 …
ポイントはたった2点だけ!感覚派の人間が論理的思考を学ぶメリットについて考えてみた。
2019年11月17日 retasu ミニマリストダイヤのブログ
世の中には2種類の人間に分けることが出来ます。 それが、感覚派の人間と論理派の人間の2種類です。 また、別の言い方をすると右脳型 …
【高かろう良かろう】高い物を選ぶ心理とは?【プラシーボ効果】
2019年11月14日 retasu ミニマリストダイヤのブログ
あなたは、何か商品を購入する際に何を重視しますか? 例えばバッグを購入するシーンを思い浮かべてください。 デザインや見た目を …
【20代の男友達に贈るプレゼント】選ぶ基準は自分がもらって嬉しいかどうか!?
2019年11月12日 retasu ミニマリストダイヤのブログ
こんにちは、ダイヤです。 私は友人の数は少ないですが、友人の誕生日や人生の門出を迎えた男友達にプレゼントを贈るようにしています。
…
社会人になると学歴は関係ない?関係ある? 考えてみた。
2019年11月11日 retasu ミニマリストダイヤのブログ
社会人にとって学歴は大切だと思いますか? 学歴が一番重要になるのは就職活動の時と言われており、それを象徴すること言葉として「学歴フィル …
バッチ処理を生活に取り入れて、日々の生活を楽にしよう!【まとめて処理】
2019年11月2日 retasu ミニマリストダイヤのブログ
バッチ処理という言葉をご存知ですか? 情報技術系会社に所属している人以外は、あまり聞きなれない言葉かと思います。 今回は、そんな …