断捨離アンの皆さま、断捨離は順調ですか?
私は今月も色々な物を断捨離しました。
今回、私が2019年9月に断捨離した物を紹介していきたいと思います。
この記事で少しでも、皆さんの断捨離意欲が高まることを祈っています。
目次
携帯用ソーイングセット 【無印良品】

以前、小学校でもらえる裁縫道具を処分した時に
代替え品として購入したのですが、約2年ぐらい使わず放置しておりました。
ですが、先日ズボンのボタンが取れたので、

と意気込んだものの、
・ズボンに合う糸が無い
・そもそも裁縫スキルが低すぎてボタン付けが出来ない
といった、いざこざが起きてしまいました。
最終的には、面倒くさくなってしまったので業者に頼むことにしました。
マジックミシンさんでボタン付けをしてもらいました!
マジックミシンとは?
洋服のお直しサービスから、衣装・ペット服のオーダー、バッグ修理・クレンジング&ケアなど、お直しのプロが丁寧に対応いたします。
服の手直しや服のリメイクなど、修繕に特化したお店です!
また47都道府県に店舗を構えているので、旅行先などでの洋服トラブルでも利用出来そうですね!
今回、私はボタン付けをお願いしたところ330円(税込)でした。

値段を確かめずに、修繕を依頼したのですが予想より安い値段で収まりビックリしました。
ソーイングセット 断捨離まとめ
マジックミシンさんでの修繕費が想像していたよりも安かったのと、
今後、簡単な裁縫すらする予定も無いので、
ソーイングセットを断捨離することにしました。
今後、お気に入りの服がほつれたり、ボタンが取れた時は、
マジックミシンさんで修繕依頼をすることに決めました。
今後は「外注出来ないか?」といったことを検討した上で物を購入したい。
そう、思わせてくれる断捨離でした。
HARIO(ハリオ) ホーロー ドリップ ケトル

ドリップコーヒーで美味しいコーヒーを入れるには先が細いケトルが良いと言う情報を聞き購入
ですが、
・ドリップコーヒーを入れるのが面倒くさい。
・ドリップコーヒーが特別美味しいと感じない。
・引っ越しに当たって、持って行くほど愛着がある訳でも無い
と言う3点から手放すことにしました。
このケトルを購入する前は、
ドリップコーヒーなら、スティックタイプのコーヒーより美味しいはずと思っていたり
このケトルはインテリアとしても優秀!などと思っていましたが、
私には持て余してしまいました。
今後はスティック式のコーヒーでコーヒーを楽しもうと思います。
そして、姉が欲しいと言ってくれたので、姉の元に旅立つことになりました。
もらってくれる人がいるのはとてもありがたいですが、
やはり物を買うのは自分の性格に合っているかも考慮すべきだと思いました。
ハードディスクの箱

amazonで購入したハードディスクです。
本体のハードディスクは現在進行形で使用しており、amazonの返品期間も過ぎた為
不要と判断して、処分することにしました。
箱の断捨離については以前、記事にしていますのでよかったら覗いて見てくださいね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
1ヶ月に1回は所有物の見直しをしたいものですね!
ではでは