生きていると、楽しいことだけでなく上手く行かないことがあったり壁にぶつかったりすることが多々ありますよね。
そういう時に「死にたい」と思ったり、「自分はなんで生きているんだろう…?」と思ったりするかも知れません。
この記事では、そんな時に貴方に聴いてほしいモーニング娘。の楽曲を紹介します。
モーニング娘。の曲は「希望」や「好き」について歌っていることが多いので、きっと貴方の「元気」や「やる気」がちょぴっと復活すると思います。
今回紹介する曲を聞いて元気を出してくださいね。
目次
辛い時に聞いて欲しいモーニング娘。の楽曲ランキング
全てを紹介したい…という所ですが時間がないので今回はランキング形式で10曲だけ紹介します。
10位.みかん
「人生を楽しもう」「人生はどんな人にも平等」といったことを歌われています。
積極的に生きるんだ
人生は一回
笑う人に人集う
という歌詞が好きで、この曲を聴くと人生は本来は素晴らしいものなんだということを思い出すことができます。
ですが
苦手な
人だからこそ
大切だろう
と歌詞があるのですが、
苦手な人こそ「自分を成長させてくれる」「苦手な人も話してみると何か新しい発見がある」といった意味が込められていると感じました。
言っている意味は大いに理解ができるのですが、私はあまり共感出来なかったので10位にしました。
9位.ここにいるぜぇ
「現状打破」「やりたいことに向かって突き進もう」といったことをテーマにした曲です。
Break Through 自分をぶち破れ!
という歌詞が曲中に何度も出ているのが印象的です。壁を乗り越えることを歌った曲です。
何かを新しく始める時に、是非聞いてみてほしい一曲です。
8位.I WISH
「人生辛いこともあるけど、楽しいこともあるから頑張ろう」といったことをテーマにした曲です。
辛い時に、あまり連絡をしない人から連絡がありました。特に内容のある話では無かったのですが、話をするだけで感謝でいっぱいでした。
くだらなくて笑える
メール届いた なぜか涙止まらない
Ah ありがとう
その時に↑の歌詞を思い出しました。
人生には困難があれば、楽しいこともある。
誰かに支えられたら逆に誰かを支えてあげたい。
そのようなことを思い出させてくれるような、心温まる曲です。
7位.青春コレクション
「女の子の日常」といったことをテーマにした曲です。
曲の特徴としてはポジティブ&ポジティブ&ポジティブ
「ネガティブ言ってても良いことなんてないし」という歌詞がとても好きです。
ネガティブになりそうな時に聞きたい。
そんな一曲です。
6位.この地球の平和を本気で願ってるんだよ
7位の青春コレクションと同じく、明るく元気になれる曲。でもその中に隠れている歌詞はとても深く、人生という物を考えさせられます。
ちなみに↓の歌詞がとても好きです。
さあ行け 心は変えられる
夢を抱け
諦めるな
そうだ ただ鵜呑みにするでなく
辞書に載ってるからでなく
この手が望む元気な未来
Love&Peace
自分の人生と地球の平和を掛けているようで、みんながみんな自分のやりたいことに突き進み、そして自分の夢を叶えることが、地球の平和に繋がっているというメッセージ性が伝わってきます。
自分が幸せになることが、他人を幸せにして、地球が平和になる…
という非常に壮大なメッセージ性を感じるので、とても大好きな曲の1つです。
5位.Say Yeah!~もっとミラクルナイト~
「夢に突き進もう」「奇跡は待つのではなく自分で起こそう」といったことをテーマにした曲です。
Say Yeah!(YEAH) 夢の扉は絶対!
Baby!(BABY!) 自分で開こう!ミラクル!
Say Yeah!(YEAH!) 夢を信じて前進!
Fire!(FIRE!) もっと近づくさ!
という歌詞が曲中に何度も出て、奇跡は待つのではなく自分で起こすものということを歌った曲です。
夢を諦める前に諦めそうな時や、夢に挫折しそうな時に、是非聞いてみてほしい一曲です。
4位.でっかい地球に愛がある
アラサー世代なら一度は聞いたことがあるはず!な曲です。
※でっかいでっかい宇宙にある
まーるいまーるい地球で
ちっちゃなちっちゃな思いやりが
でっかなでっかな愛となる※
という歌詞が曲中に何度も出てくるのですが、私では説明ができないくらい深い意味を持った曲だと思いました。
落ち込んだ時に、是非聞いてみてほしい一曲です。
3位.愛あらばIT’S ALL RIGHT
「あなたはあなたのままでいいんだよ。」と言ってくれてるような優しい歌です。
IT’S ALL RIGHTは大丈夫構わないよ。という意味だそうです。
最近、引き寄せの法則について勉強をしているのですが、引き寄せの法則について歌っているのかな?
と思うぐらい、「引き寄せの法則」に必要なことを歌っています。具体的には…
・正直に生きていればいいことがある。
・「好き」に拘っていれば大丈夫だよ。
・「拘り」を持っていたら大丈夫だよ。
と「引き寄せの法則」に必要な考えをギュッと濃縮した様な曲だな〜と思いました。
また、曲調も「明るいけどしっとり」した感じなので癒しが欲しい時などに是非聞いてみてください。
2位.DANCEするのだ!
タイトルからは全く想像できませんが「人生」をテーマにした曲です。
歌詞を見てもらうことをオススメします。 歌詞
人生は長いからこそ、自分らしく生きよう。
人生で自分が「やる」と決めたことをやり遂げよう。
人生は山あり谷ありだから焦らずに行きましょう!
といったことを歌っています。
何かを新しく始める時や、何かに迷った時に、是非聞いてみてほしい一曲です。
1位.たんぽぽ
何処にでもいる平々凡々な人間だけれども、一人一人がそれぞれの場所で花を咲かせることが出来る存在なんだよ。というメッセージが込められています。
どこにだって ある花だけど
風が吹いても負けないのよ
どこにだって 咲く花みたく
強い雨が降っても 大丈夫
ちょっぴり「弱き」だって あるかもしれないけど
たんぽぽの様に 光れ
という歌詞が曲中に何度も出てくるのですが、どんなの人でも輝けるんだよ。というメッセージがあり非常に心にしみます。
何も考えずに、一度は聞いてみてほしい一曲です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
モーニング娘。といえばLOVEマシーンや恋愛レボリューションの様なノリノリな曲を想像する方が多いかと思いますが、
今回ご紹介させていただいた曲の様に、人生で迷っている時に背中を押してくれる曲や、辛いことがあった時に慰めてくれる様な隠れた名曲もたくさんあります。
辛い時には今回ご紹介させていただいた曲を聞いてみてくださいね。
ではでは