最近は、ツイッターやインスタなどのSNSやメルカリ・ヤフオクなどの個人間取引サイトなど写真を撮ってネット上に上げる機会は多いですよね。
それ以外にもブログなどに人や風景以外に「物」を被写体にした写真をアップロードする機会も沢山ありますよね
その際に、背景が気に入らなかったり、影が映り込んだりと、撮影に苦労することがありますよね。
そして、amazonや楽天の商品ページの画像のような美しい写真を撮りたいものですよね。
そんな時におススメなのがSlowbeat 470 Studio撮影ボックス です。
この撮影ボックスを使用することで、写真を撮る際に、影が映り込んだりすることが無く、まるでお店で撮影したような写真を撮ることができます。
名前の通りですが、スタジオ撮影ボックスです。
人の写真を撮るフォトスタジオや写真館を思い浮かべてみてください。
後ろの背景は白い部屋で撮影しますよね。
そして、とても素敵な写真が撮ることができますよね。
撮影ボックスのサイズの関係上、物しか撮れませんが、写真館で撮るような写真がお家でも撮影することができるのです。
これを使えばAmazonや楽天の商品ページに出ているような、プロと同じレベルの綺麗な写真を撮ることができるのです。
開封してみた
amazonから早速届きました!
↓画像の様なカッコいい箱で梱包されています。

開けてみました。
しっかりとした梱包がされています。
撮影ボックスの最初の状態は画像のように折り畳まれた状態になっています。

撮影する時だけ開くタイプなのでお家のスペースを節約することができます。
組み立て方も簡単で20秒ぐらいあれば直ぐに組み立てられることができます。


次にLEDライトで撮影ボックス内を照らしてみましょう。

これで完成です!あとは好みに合わせて黒と白のロールをマジックテープでとめる作業を行うだけです!
今回、私は白の背景で写真を撮りたいと思ったので、白のロールを選択しました。

黒のロールの場合は以下のようになります。

これで完成です!
後は撮影するだけですね!LEDライトも付いているので影対策もバッチリですね!
撮影してみた
皆さんが1番気になるであろう、実際に撮影した画像を紹介したいと思います。
今回はぬいぐるみを被写体に撮影してみます。
撮影ボックスがない状態だと、
背景が微妙だったり、下に影が映り込んだりしてあまり良い写真とは言えませんね。
ですが、撮影ボックスを使用した場合はどうでしょうか?

この様に綺麗に撮影することができました。
スクリューダウンの場合

撮影スタジオなし

フィギュアの場合
撮影スタジオなし
撮影スタジオあり
月並みですが撮影ボックスを使うのと使わないのは違いが一目瞭然ですね !
まとめ
いかがでしたでしょうか?
この撮影ボックスを使用すれば、
Amazonや楽天で表示されている写真と同じレベルの美しい写真を撮影することが可能です。
また、メルカリ・ヤフオクなどの個人売買でも美しい写真の方が落札されやすいという、データもあるので、個人売買をする人には是非是非オススメな一品です。
また私の様にフィギュアや小物などをブログに紹介したいコレクターやブロガーの方にも、持っていて損をしない一品になっています!
↑から購入可能なので少しでも気になった方は覗いてみて下さいね。
ではでは